JJ選択日記

本・英語・旅について発信しています

健康

健康になることで無駄な出費を防ぐ

Photo by Total Shape on Unsplash 先日、知り合いからあるプライベートレッスンについて相談がありました。 その知り合いはそのプライベートレッスンで学ぶことで 今の心身の不調を改善したいようです。 そのプライベートレッスンはかなり高額のようです。 …

「アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト」と「THANKO サンコー ネッククーラーEvo」を比べてみた

梅雨が終わり、猛暑も毎日が続いています。 それで、5月に購入した THANKO サンコー ネッククーラーEvo を使ってみました。 // リンク 二日使ってみての感想ですが、いまいち涼しいと思えませんでした。 そこで1年前に購入したこちらの氷結ベルトを使ってみ…

「アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト」で熱中症防止

2週間ほど前から顔に汗をかくようになった。 また、マスクをしていると息苦しくなってきた。 さらに、マスクをしているせいか、水分補給する機会が減ってしまい、喉が乾いている状態が続いている。 このままでは熱中症になってしまうと思い、首を冷やす方法…

スタンフォード式人生を変える運動の科学

1年間ほとんど運動をしていなかったが、ケリー・マクゴニガルの以下の最新刊を読んで、再び運動をしようという気持ちになった。 スタンフォード式人生を変える運動の科学 なぜなら、運動をすることの科学的効果を知ることができたからである。 定期的に運動…

1日の流れ 〜 朝の習慣:穏やかな朝を過ごすための4つのステップ

1日を左右するのは 朝の気分です。 今回の動画では1日の流れの習慣の中で 朝の習慣についてお話しします。 今回ご紹介する4つのステップは 私は毎日行っている毎朝の習慣です。 この4つを行うことで 穏やかな朝を過ごすことができます。 ぜひお試しくださ…

きれいな人は温めている

今回は石原新菜さんの以下の本をご紹介します。 きれいな人は温めている この本の柱は、 「必要な栄養素をしっかりとりつつ、食べ過ぎを控えて1日2食で済ませるライフスタイル」 です。 新菜さんは、ご自身の経験を踏まえて、漢方の原理に従って、体を温め…

体が冷えると心が冷える?

今回のビデオでは 体と心の関係についてお話しします。 ・体が冷える要因 ・冷えと腸と脳の関係 ・冷えが原因の病気 ・冷えの原因になる食べ物 冷え性で悩んでおられる方はぜひご覧になってください。 体が冷えると心が冷える?

2冊目の本を出版しました〜砂糖よりも気をつけなければならない小麦粉

2月17日に私の2冊目の本 『砂糖よりも気をつけなければならない小麦粉』 が出版されました。 砂糖よりも気をつけなければならない小麦粉 この本の以下の内容について動画で簡単にご紹介しています。 ・小麦粉が体に及ぼす影響 ・炊飯器で米粉パン ・現代小麦…

からだとこころの”ストレス”が消える姿勢力

私がいつも誰かにお会いすると 必ず言われる言葉があります。 それは、 「姿勢がいいですね」 です。 実際、ほとんど背もたれにもたれずに座っているので 背筋がピーンと伸びているようです。 以前、ラシックバレエを習っていたときに 先生から耳タコのよう…

目の状態を見れば食べ癖と体の健康状態がわかります

今回のビデオでは、私の専門の望診法という東洋医学の知識を用いて 目の状態からわから食べ癖と体の健康状態についてお伝えします。 ・白目の状態 ・目の下のふくらみ ・目の下のクマ 上記の症状が気になる場合は、ぜひこの動画を参考にしてください。 目の…

シミをなくすには何時に寝ればいいの?

セミナーや望診アドバイスでよくご相談いただく お悩みの一つが「シミ」についてです。 「これ以上シミを増やさないようにするには どのようにすればいいですか?」 シミは紫外線と代謝低下が重なり合うことで出てきます。 シミには「肝斑」というものがある…

血流がすべて解決する

血が不足すると不安になります。 血を増やすための2つのおすすめのことをお伝えします。 貧血気味の人はぜひこの本を読んでみてください。 血流がすべて解決する 血流がすべて解決する

いつもの呼吸で病気を流す

最近呼吸が浅くなっていませんか。 呼吸が浅くなっているようでしたらこの本が役立つと思います。 いつもの呼吸で病気を流す - 酸欠が治れば自然治癒力はぐんぐん上がる! - (美人開花シリーズ) 今回のブックレビューでは以下の内容についてお伝えします。 ・…

『週1断食で万病が治る〜週1日、2食抜くだけ!』

今回は、正しく断食するための本をご紹介します。 無理なく断食するために注意することと 断食の9つの効用についてお伝えします。 普段食べすぎている人は、 ぜひこの本を読んでみてください。 週1断食で万病が治る (週1日、2食抜くだけ!) 普段食べすぎてい…

冷え性の4つの原因 〜体温は何℃ですか?

今回は冷え性の4つの原因をお伝えします。 特に4つ目の原因についてほとんどの人が知らないと思います。 ぜひ、1人でも多くの人に知っていただきたい内容です。 冷え性の4つの原因 〜体温は何℃ですか?

アレルギーの9割は腸で治る!

今回のブックレビューは『アレルギーの9割は腸で治る!』です。 アレルギーの9割は腸で治る! (だいわ文庫) ・アレルギー症状の原因は? ・使いすぎてはいけないもの などについてお伝えします。 アレルギー症状がある方はぜひ動画をご覧ください。 アレルギ…

「いつものパン」があなたを殺す

パンンを食べるときにはパンの性質について少しでも知っている方がいいと私は思います。 知ることで、どのパンを選択するのがベターなのかがわかるようになるからです。 今回ご紹介するこの本を読むとパンの食べ方が変わっていくと思います。 「いつものパン…

脱シュガー宣言!〜スリムで美しい人は、砂糖を食べない

私は小さい頃から甘いものが大好きで毎日1日も欠かすことなくスウィーツを食べる生活を送っていました。 このように甘いものをたくさん食べていても20代の始めまではエネルギッシュに日々の生活を送っていました。 ところが、社会人になってからは日々の…

子どもに教えよう!「砂糖」について②〜なぜ太るのか?

今回の動画では、砂糖を食べると ・どのような病気になるリスクがあるのか? ・なぜ太るのか? ・少量でも害になる? ・これから何をすればいいの? についてお伝えします。 子どもに教えよう!「砂糖」について②〜なぜ太るのか?

子どもに教えよう!「砂糖」について①〜砂糖を食べると体に何が起こるの?

今回は、子どもにぜひ伝えていただきたい砂糖の動画を制作しました。 もし自分が子どものときに、この動画の内容を知っていたら、砂糖の摂取をかなり控えていて、今の人生はもっと心身ともに安定していて幸せな人生を送っていたと思います。 ぜひ、1人でも多…

肉と卵を食べなさい

世界の栄養学の研究で、肉と卵を食べてはいけないと言っていたかと思うと、しばらくしてから肉と卵を食べた方がいいと言うということが多々あります。 いったい、どの結果を信用すればいいのでしょうか。 西洋の栄養学と東洋医学を学んで確信したことをお伝…

『睡眠こそ最強の解決策である』を読んで8時間寝ると決意しました

今回ご紹介する本は、ビル・ゲイツが昨年の12月10日のブログですすめていた 『睡眠こそ最強の解決策である』 です。 睡眠こそ最強の解決策である 今まで、睡眠に関する様々な本を読んできましたが、この本が一番私の心に深く響きました。 そして、この本の内…

この冬に買ってよかったもの:USBひざ掛け&充電式湯たんぽ

今年の冬は昨年に比べてそれほど寒くないですね。 でも、夜になるとけっこう体が冷えますね。 それでこの冬、新たに次の2つのグッズを購入しました。 ①USBひざ掛け 私たちの体は太腿を温めることで全身が温まるようです。 そこで普通のひざかけではなく 実…

豆乳嫌いの私がこの豆乳に出会ってすっかりはまってしまいました

皆さんは豆乳を飲まれますか。 6年前までの私は豆乳が大嫌いでした。 だって、飲み物なのに豆腐の味がしたので いやな気持ちになったのです。 そのことを味噌マイスターの友人に伝えたところ この豆乳ならきっと大丈夫と言われました。 【送料無料】ふくれん…

2020年は「砂糖」を徹底的に控えることにします

先ほどメールの受信トレイの整理をしていたら ずいぶん前にAmazonからのメールのお知らせが届いていて 9月に出版した砂糖に関する本がかなりの方に読まれていたことを知りました。 なぜ砂糖を摂ってはいけないのか 〜砂糖の真実〜 この本を書くまでに 1年間…

外食のときのお助け野菜

" data-en-clipboard="true">ここ数ヶ月、 " data-en-clipboard="true">就寝時間が遅かったため " data-en-clipboard="true">起床時間も遅くなり " data-en-clipboard="true">そのため自宅でゆっくり朝食を食べることができず " data-en-clipboard="true">ま…

体温を上げるのに効果的な4つの方法

以前、望診カウンセリングで 次のようなご質問をいただきました: 「体が冷えていて、特に足先が冷えて なかなか夜が眠れません。 体温を上げるには、どうすればいいですか。」 冷えに一番弱い臓器は、腎臓と子宮です。 男性の場合、 体が冷えると腎臓が弱り…

貧血になるのはなぜ?

今回は「なぜ貧血になるのか」について お話しします。 東洋医学では西洋医学で言う貧血状態だけではなく、 体に血液(栄養)がきちんと循環しないことによる 症状も貧血と位置付けています。 東洋医学では、 血の流れが悪くなった状態を 「瘀血(おけつ)」…

甘いものをすごく食べたくなるのはなぜ?

以前、職場の女性の同僚から 「甘いものをすごく食べたいと思うのに すっぱいものや辛いものは まったく食べたくないのです。 そして体はかなり冷えています。 なぜでしょうか。」 という質問をいただきました。 実は、 私のカウンセリングを受けてくださる …

添加物の表示を確認していますか?

食品を買うときに パッケージの表示で 「原材料名」のところを確認されていますか? ここを見れば、 食品にどのような添加物が表示されているのかが わかります。 そして、 スーパーなどの陳列棚に置かれている 食品のほとんどに 添加物が大量に含まれている…