JJ選択日記

本・英語・旅について発信しています

人間関係が一瞬で壊れてしまう「7つの致命的習慣」

突然ですが、質問です。
現在、
家族、職場の同僚、友達との関係は
よい感じでしょうか?
 
私は、現在、
職場の同僚との関係は、
最高のレベルを10とすると
8の状態です。
 
なぜ8かと言うと、
普段よく関わる同僚にはいつも大変お世話になっていて
いつも感謝の気持ちでいっぱいなのですが、
その他の同僚とはそれほどコミュニケーションを
とることがないからです。
 
でもそれはそれでいいのかなあと思っています。
 
以前の私は、
すべての人に好かれたいと思う、
いわゆる八方美人で
相手の言動に「ムッ」とくる感情が出てきても
その感情をなかったことにし、
無理をしてその人にいい顔をしていました。
 
このような状態が続くとどうなるかと言うと、
ある日突然、もう我慢ができなくなって
その人を攻撃してしまうわけです。
 
あるいは交感神経がずっと優位になり、
仕事が終わって家に帰ってきても
まったくリラックスできず
(つまり副交感神経が優位になることなく)
イライラと不安の入り混じった状態になり
夜になかなか寝付けず、
朝は起きるのが非常につらくなるのです。
 
このような負のスパイラルが
数十年も続いた結果、
わたしは「もうこれ以上は無理!!」と思い
自分の心をきちんとみつめなおすことにしました。
 
ちょうどこのときに
選択理論心理学」というものを学び始めたのですが、
今日は、この学びで特に面白くてためになった理論を
ご紹介します。
 
私たちがなぜ人間関係で悩むのか?
 
そこには次の7つの習慣を
無意識のうちにしていることが考えられます。
 
これらのうち1つでも相手にすると、
人間関係が一瞬で壊れてしまいますね。
 

7つの致命的習慣>

①批判する
②責める
③文句を言う
④ガミガミ言う
⑤脅す
⑥罰する
⑦褒美で釣る
 
ちなみに、⑦の「褒美で釣る」は、
常に褒美をあげていると
特に、子どもは、
褒美をあげない場合
言うことをきかなくなりますね。
 
子どもの頃の私がそうでした。
そして①から⑥もガンガン使っていました。
 
そりゃ、人が自分から去って行って、
自分は孤立してしまいますよね。
 
いかがですか?
 
①から⑦で、何かされていることはありますか?
 
 
2011年3月以前は、
私は、ほとんと人と関わらずに一人で過ごしていましたが、
この年の3月以降は心が通じ合えるすてきな仲間が
たくさんできるようになりました。
 
そして、このように居心地のいい仲間がいるからこそ、
日々の仕事にさらにエネルギッシュに取り組めるようになりました。
 
 
今、その当時のことを振り返ってみて、
信頼できる仲間がいなかったことが
私にとって大きなストレスになっていたのだと思います。
 
では、どのようにすれば
大切な人との関係を良好にできるのでしょうか?
 
とても論理的な方法があります。
 
その詳細については、
次回のブログでお伝えします。
 
==========================================================
<7つの致命的な習慣>のうちどれか1つでも相手にすると、
人間関係は一気に壊れてしまいます。
 
①批判する
②責める
③文句を言う
④ガミガミ言う
⑤脅す
⑥罰する
⑦褒美で釣る
=========================================================
 
<おすすめの本>


グラッサー博士の選択理論―幸せな人間関係を築くために
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com