JJ選択日記

本・英語・旅について発信しています

カフェSARASA PAUSAでモーニングをいただきました

今朝は、スタジオで1時間バイリンガルヨーガレッスンを受けました。

ボルスターを使って、全身をリラックスさせるアーサナを教えていただいたので、今日から自宅にあるボルスターを使ってプラクティスすることにします。

先生の英語を聞きながらヨーガのポーズを行うのが非常に心地いいです。

レッスン終了後、先生の手作りのバレンタインチョコとハーブティーをいただきました。チョコレートは、ココナッツオイルとフランスの2種類のココナッツパウダーを使っているとのことです。

f:id:hepburn12:20180215120939j:plain

 

今朝のヨーガは早朝レッスンだったため、レッスン終了後、モーニングをいただくことにしました。

スタジオ近くに、ちょっと気になるカフェSARASA PAUSAを見つけたので、そこでモーニングをいただきました。

sp.raqmo.com

 

f:id:hepburn12:20180215121009j:plain

 

こちらのカフェは1階と2階があって、モーニングは2階でいただきました。

f:id:hepburn12:20180215121031j:plain

 

2階は、テーブル席とお座席がありました。今回はお座席でゆっくりモーニングをいただきました。

f:id:hepburn12:20180215121112j:plain

コーヒーは、CLUMP COFFEEでした!

f:id:hepburn12:20180215121053j:plain

 

こんなに美味しいコーヒーがついて、しかもプレートに色とりどりのフードが盛られていて、なんと600円です!

 

そう言えば、2年ほど前に、二条城近くのカフェSARASAを訪れたことを思い出しました。こちらのカフェはとてもおしゃれな造りになっていて、モーニングがとてもおいしかったです。とても人気があるカフェで、長蛇の列ができていました。

sp.raqmo.com

 

普段、なかなか二条城近くのカフェの方には行けないのですが、三条の方には毎週来るので、次回はカフェSARASA PAUSAでランチをいただこうと考えています♪

あるとれたんとでパスタランチをいただきました。

Bel Amerでホットチョコレートをいただいたあと、

choicediary.hatenablog.com

 

あるとれたん」というイタリアン食堂を見つけたので、

そこでパスタランチをいただきました。

f:id:hepburn12:20180208142225j:plain

 

サラダ・パン・本日のパスタで970円でした。

 

f:id:hepburn12:20180208142248j:plain

ポテト・かぼちゃ・たまねぎ・人参が入ったポテトサラダが美味でした。

 

f:id:hepburn12:20180208142343j:plain

フォカッチャがかなり気に入りました。

 

f:id:hepburn12:20180208142406j:plain

本日のパスタは、5種類から1つ選べます。

今回は、小エビとキャベツの青のりのペペロンチーノを選びました。

少し薄めのお味で、青のりの香りがいい感じでした。

 

店員さんもとても感じのいい方でした。

 

次回もまた訪れたいと思えるイタリアン食堂でした。

Chocolat BEL AMER京都別館でホットチョコレートをいただきました

私は週に1度ヨーガのレッスンを受けに行っているのですが、

Chocolat BEL AMER京都別館

の前をいつも通っていて、このお店がかなり気になっていました。

www.belamer-kyoto.jp

 

それで、今日はヨーガレッスン終了後に、こちらを訪れてみました。

f:id:hepburn12:20180208140555j:plain

 

f:id:hepburn12:20180208140621j:plain

 

平日にもかかわらず、店内は多くのお客さんで混雑していました。

ちょうどバレンタインデーが近づいているからかもしれません。

 

京都別館でしか購入できないチョコレートを1階で購入し(写真を撮るのを忘れました)、その後、2階のカフェでホットチョコレートをいただきました。

 

f:id:hepburn12:20180208140650j:plain

 

かなり濃厚で、大満足でした。

スプーンに盛られていたチョコチップは、そのまま食べてもいいのですが、

私はホットチョコレートの中に入れてみました。

f:id:hepburn12:20180208140709j:plain

 

2階のカフェは、町家風のとても落ち着ける空間でした。

 

次回は、アフタヌーンティー(2人分でオーダーできます)をいただきたいと考えています。

 

 

ホットクック料理5:野菜スープ

これからしばらくはデトックスを意識した料理を作っていこうと考えています。

それで昨日はデトックス効果の高い野菜がたっぷり入った、野菜スープを作ってみました。

 

☆材料

トマト缶のトマト 100g

玉ねぎ 100g

大根 100g

人参 100g

じゃがいも 100g

カリフラワー 100g

野菜のおかげ(またはコンソメ顆粒) 小さじ2

(野菜のおかげの詳細は、後ほどお伝えします)

水  400mL

塩、こしょう 少々

 

☆作り方

1野菜を1センチ角に切る

2 内鍋に材料表の順に全てを入れて、本体にセットする

f:id:hepburn12:20180128154036j:plain

 

3 メニュー → カテゴリー → スープ → 野菜スープ → スタート

f:id:hepburn12:20180128154008j:plain

 

25分後においしい野菜スープが仕上がりました。

f:id:hepburn12:20180128154105j:plain

 

f:id:hepburn12:20180128154127j:plain

 

このスープを飲んだことで、排泄作用が促進されました。

また、温かいスープのおかげで体の冷えを防ぐことができます。

 

ホットクックのおかげで、こんなに簡単でおいしい野菜スープが作れるので

お料理がほんとうに楽しくなってきました。

 

追記:

私は普段料理をする際に、できるだけ無添加の調味料を使うようにしています。

今回使った、「野菜のおかげ」は、以前Neoベジタリアン指導者養成コースで学んでいた際に、師匠から教えていただきました。

「野菜のおかげ」は、余計な添加物がほとんど入っていなくて、しかもとてもおいしいので、超おすすめです。

www.kenko.com

 

 

 

 

週末しか営業していないNagomiでランチをいただきました

今日は久しぶりに、週末にしか営業していないキッチンNagomiでダックさんのランチをいただきました。

 

ameblo.jp

 

こちらのお店の特徴は、メニューがランチ1種類しかないことです。

そしてこのランチが絶品なのです。

とにかくおかずの種類が多くて、しかも量がかなり多いのです。

またごはんとお味噌汁をおかわりすることができます。

 

今日の京都は凍てつくような寒さでしたが、今日いただいたランチで酒粕の味噌汁をたっぷりいただくことができたので、体の芯から温まりました。

f:id:hepburn12:20180127211219j:plain

 

筑前煮のごぼうも最高においしかったです。

 

私は特に気に入ったのは、人参のきんぴらでした。

f:id:hepburn12:20180127211250j:plain

 

あまりにもおいしいのでそのことをマスターに伝えたところ、マスターが作り方を丁寧に教えてくださいましたので、明日さっそく作ってみることにします。

 

こちらのお店は、今年の3月に、オープンして2年になるそうです。

お店のマスターのダックさんは、とても気さくな方で、美味しいお料理を近所の人に提供したいという気持ちで、こちらのお店を始められたそうです。

 

来週の土曜日も、こちらのお店でランチをいただき、また新しいレシピを教えていただくことにします♪

Pratyahara & Dharanaを通してブレない自分軸と集中力を身につける

今朝のヨーガレッスンでは、

ヨガ八支則の5番目Pratyaharaと6番目Dharana

について学びました。 

 

Pratyahara

Pratyaharaとは、感覚の制御という意味です。 

私たちは、日常生活において外部から様々な刺激を受けます。 

そのとき、自分の感覚が外側に向いていると

自分の感情をコントロールできなくなってしまいます。 

感覚を内側に向けるプラクティスをすることで、

外部の出来事やチャレンジに振り回されることなく、

ブレない自分軸を築くことができるようになります。 

 

Dharana

Dharanaとは、集中・精神統一という意味です。 

f:id:hepburn12:20180125140921j:plain

 

私たちは、日常生活において、

テレビ・インターネット・スマートフォンなどから

あまりにも多くの情報を受け取っています。 

 

このような情報過多の状態になると、

自分が本来すべきことに集中できなくなり、

自分の人生を深く生きることができにくくなります。 

 

また、一度に2つのことをする傾向もあります。 

例えば、テレビを見ながらごはんを食べたり、

ラジオを聴きながら本を読む、など。 

 

なので、テレビやスマートフォンから離れる環境を

意識的に作ることが大切です。 

例えば、あえてヨーガスタジオでヨーガプラクティスをする時間を作ることで、

上記の情報をシャットダウンできます。 

 

なにか1つのことに集中することで、多くのことが実現できるようになり、

その結果、自分の人生がより豊かなものになります。 

 

今日から、意識的にスマートフォンやコンピュータから離れ、

マルチタスクではなく一つのことに集中する時間を

もっと作っていくことにします。 

ラ・ブークルでランチプレートをいただきました

午前中のヨーガレッスンを終え、

スタジオのすぐ近くにあるラ・ブークルでランチをいただきました。

www.facebook.com

f:id:hepburn12:20180125132114j:plain

 

いくつかのプレートから好きなものをチョイスできます。

今回は、スズキの香草焼きを選びました。

f:id:hepburn12:20180125132143j:plain

f:id:hepburn12:20180125132159j:plain

 

お料理が出されたとき、思わず「オー」と言ってしまいました。

かなりボリュームがあります。

 

スズキはプリプリで、お野菜もたっぷり入っていて美味でした。

ゴマのパンも香ばしくて気に入ったので、

こちらのお店で焼いているのかと尋ねたところ、違うようでした。

 

店員さんもとてもフレンドリーで、

ゆっくりランチができる居心地がいいレストランでした。

ホットクック料理4:カレーうどん

今日は凍てつくような寒さでしたね。

体がかなり冷えていましたので、今日の夕食にカレーうどんを作ってみました。

 

☆材料(2人分)

玉ねぎ(薄切り) 100g

にんじん 100g

A(片栗粉 大さじ1、カレー粉 大さじ3)

鶏肉  100g

油揚げ 1枚

冷凍うどん 2玉

めんつゆ(3倍濃縮) 75mL

水  425mL

ごま油 大さじ1

しょうが(千切り) 適量

 

☆作り方

1 鶏肉にAをまぶす

2 内鍋に材料表の順に全てを入れて、本体にセットする

3 メニュー → カテゴリー → 麺類 → カレーうどん → スタート

 

f:id:hepburn12:20180124213014j:plain

 

30分後に、あつあつでとろとろのカレーうどんが仕上がりました。

f:id:hepburn12:20180124213038j:plain

 

Delish Kitchenを参考にして作った大根ナムルも美味でした!

delishkitchen.tv

 

ホットクック料理3: 味噌汁

今日のホットクック料理は、味噌汁です。

 

☆材料

玉ねぎ・大根・大根の葉

みそ

 

☆作り方

1 内鍋に、玉ねぎ・大根・大根の葉を入れる

2 1の材料がひたひたになるぐらいまで水を入れる

3 1と2の材料の重さの5%のみそを加える

  今回は材料の重さが1039gでしたので

  1039g × 5% = 51.95g

  なので、52gのみそを入れました。

4 内鍋をホットクックにセットする

f:id:hepburn12:20180123201122j:plain

 

5 メニュー →  スープ → 具沢山味噌汁 → スタートボタン

f:id:hepburn12:20180123201214j:plain

 

25分でおいしいお味噌汁が出来上がりました。

f:id:hepburn12:20180123201228j:plain

お出しを入れなかったのですが、けっこうおいしかったです。

 

今日の夕食には、他に、お気に入りの動画レシピアプリDelish Kitchenを参考にして、次の2つも作りました。

・鶏すき風炊き込みご飯

・こんにゃくと玉ねぎの生姜焼き

 

f:id:hepburn12:20180123201259j:plain

 

Delish Kitchenは、動画が短くて、簡単に一品を作ることができるので、楽しくお料理ができます。

 

アプリでもPCでも見れる、超おすすめの動画レシピサイトです。

 

DELISH KITCHEN - レシピ動画で料理を簡単に

DELISH KITCHEN - レシピ動画で料理を簡単に

  • every, Inc.
  • フード/ドリンク
  • 無料

 

delishkitchen.tv

 

 

今月は、ホットクックとDelish Kitchenアプリの両方を活用して、お料理の腕を上げる予定です。

ホットクック料理2:煮込みうどん

今日は、ごはんがなかったので、夕食にホットクックで煮込みうどんを作ってみました。

 

☆材料(2人分)

・野菜など(白菜、人参、しめじ) 全部合わせて200g

・鶏肉 100g

・冷凍うどん 2玉

・煮干しのだし  0.6L

・みりん 大さじ2

・しょうゆ  大さじ4

 

今回は、しょうゆの量を、ロジカルクッキングの計算式にあてはまるのを忘れてしまいました。

塩分の計算の仕方は、下記のブログを参考にしてください。

 

そして、ロジカルクッキングで特に生き残ったもの 勝間和代オフィシャルサイト

 

塩分を計算するときには、まず、具材とだし量の総量にスープのように直接飲むものには0.6%、食べるものには0.8%をかけて塩分量を計算し、その塩分量に対して

・塩ならそのまま
・味噌なら10倍
・しょうゆなら6倍

 

☆作り方

1 内鍋に上記の材料表の順に全材料を入れ、本体にセットする

2 メニュー→カテゴリー→麺類→煮込みうどん→スタート

 

今回は、鶏肉は、一口大にしてあったものを冷凍してあったので、

下準備にたった5分しかかかりませんでした!

 

スタートボタンを押して30分後に、あつあつの煮込みうどんが完成しました♪

 

f:id:hepburn12:20180120210154j:plain

 

f:id:hepburn12:20180120210221j:plain

 

鶏肉がやわらく、うどんももちもちに仕上がりました。

 

f:id:hepburn12:20180120210237j:plain

 

次回は、カレーうどんを作ってみようと考えています。

 

「一之船入 おくどはん 炙り肉・お野菜」でランチをいただきました

昨年末に、たまたま見つけたちょっと気になっていたお店で、今日ランチをいただきました。

 

一之船入 おくどはん(和食)の地図 | ホットペッパーグルメ

 

f:id:hepburn12:20180118202227j:plain

 

昨年の12月13日にオープンしたところだそうです。

 

京都の町家でのランチ、とても落ち着きました。

ランチは2階のテーブル席でいただきました。

 

f:id:hepburn12:20180118202403j:plain

 

今日は、「7種類のおばんざい御膳」を注文しましたが、

すべてのおばんざいが美味でした。

 

f:id:hepburn12:20180118202629j:plain

 

これで1,000円(税別)なので、超お得です!

 

お店の雰囲気、お料理の質、店員さんのおもてなしのすべてに満足です。

 

こちらのお店は、大通りに面していないところにあるので、けっこう穴場です。

 

darksta.com

ホットクック料理1:豚バラの煮物

昨日届いたホットクックを使って、先ほど夕食のおかずを作りました。

 

記念すべきホットクック料理の一つ目は、冷蔵庫の残りものを使って、

 

豚バラの煮物

 

を作ってみました。

 

<豚バラの煮物>

 

☆材料

大根、かぼちゃ、しめじ (合わせて600g)

豚バラ  200g

ごま油 小さじ1

料理酒 大さじ4

しょうゆ 大さじ4

 

付属のレシピー集には、材料に砂糖も含まれていましたが、私は普段お砂糖を使わないので、砂糖なしにしました。

 

☆作り方

①ホットクックの釜に、上記の材料をすべて入れる

 

②①の釜を、本体にセットする

 

f:id:hepburn12:20180117202202j:plain

 

③ホットクックメニューのメニュー番号「5」(豚バラ大根)を選択→スタートボタンを押す

 

f:id:hepburn12:20180117202242j:plain

 

たったこれだけの手順で、20分後に、豚バラの煮物が仕上がりました!

 

f:id:hepburn12:20180117202329j:plain

 

f:id:hepburn12:20180117202430j:plain

 

感動したのは、

この20分間の間、煮物のことをまったく気にせず、他の作業に専念できたことと、

無水料理なので、かぼちゃが煮崩れせず、水っぽさも全くなく、ホクホクの食感でとても甘いお味になっていたことでした。

 

やー、今回の煮物、こんなにおいしく仕上がるとは思っていなかったので、本当に感動しました!

 

残った煮物は、付属のふたをお釜にかぶせるだけで、冷蔵庫に保存できます。

 

f:id:hepburn12:20180117202405j:plain

 

 

使用後のお手入れも楽チンでした♪

 

ホットクックを買ってよかった!

明日もホットクック料理を楽しみたいと思います。

 

ホットクックが届きました

ずいぶん前から気になっていたホットクック。

先ほど我が家に届きました♪

 

f:id:hepburn12:20180116194108j:plain

 

ホットクックとは、関西弁のほっといておく料理をイメージして命名されたそうです(笑)。

 

勝間和代さんがホットクックで作った料理を、何度もブログでアップしてくださっていて、私もぜひ未来型の料理方法を体験したくなってしまいました。

 

katsumakazuyo.hatenablog.com

 

未来型の料理とは、

食材を切って入れて、調味料(塩としょうゆなど最低限のもの)を入れて、あとはほっておくだけの料理。

 

また、ホットクックは無水鍋なので、食材の本来の旨味を存分に味わうことができます。

 

先月購入したブラーバに床のそうじをおまかせしているおかげで、毎日の生活がストレスなく快適になりました。しかもブラーバのかわいい動きを見ていると、とても楽しくなってしまいます(笑)。

 

ここにお料理の手間が少しでも省けたら、その分の浮いた時間を、他の大切なことに使うことができます。

 

購入する前に、1.6Lにするか、2.4Lにするか迷ったのですが、すでにホットクックを使っているお友達から2.4Lをすすめてもらったので、2.4Lを購入しました。

そして旧型と昨年10月に出た新型のどちらにするかも迷ったのですが、新型は液晶パネルのメニューの表示が非常にわかりやすくなっていたので、新型を購入しました。

お値段は旧型よりも2万円ほど高くなりますが、新型にした決め手は、毎日ストレスフリーの状態で楽しく使いつづけたいと思ったからです。

ホットクックの中を見て、2.4Lにして正解だったと思いました。

お鍋の直径が21cmなので、カレーなどをたくさん作って、冷凍できます。

 

f:id:hepburn12:20180116195111j:plain

 

ホットクックが届く前に、すでにホットクックを使った1週間分のメニューを決めていたので、明日からさっそくホットクックを使って、お料理を楽しみたいと思います。

 

1週間分の食材もすでにoisixで注文していて、明日届きます。

 

仕上がった料理は、ブログでアップしますので、よかったらご覧になってくださいね。

 

メニューを決める際、こちらのレシピリンクを参考にしました。

 

cook-healsio.jp

 

明日からのお料理が楽しみです♪

 

ちなみに私が使っているホットクック はこれです。


シャープ 水なし自動調理鍋 2.4L レッド系SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24C-R

 

 

 

 

今日からロジカルシンキング 〜 MECEに考えて問題解決をする

来週から、英語の授業でロジカルシンキングの内容を扱うことになっています。

 

ロジカルシンキングとは、論理的思考という意味です。

ロジカルシンキングにおいては、MECEというフレームワークを使うことが基本中の基本のようです。

 

MECEとは、

 

Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive (頭字語)で、簡単に言うともれなく重なりなく

 

という意味です。

 

私たちの日常生活では、常に様々な問題が生じていますね。

その問題を解決するために、今日から、自分の偏った考え方を一旦リセットして、思考を柔軟にして様々な角度からその問題にアプローチするロジカルシンキングを身につけていくことにします。

 

ロジカルシンキングの概念を、生徒たちに英語でどのように導入しようかと考えていたところ、先ほど次の本を見つけました。 

 

Problem Solving 101  - A simple book for smart people 

 

とてもシンプルな英語が使われていて、非常にわかりやすいです。

かわいいイラストもたくさん載っているので、楽しく読めます。

 

この英語本は、以下の日本語の本を翻訳したものだそうです。 

 

 

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

 

 

 

アマゾンのレビューを読んでいたところ、日本語の本よりも英語の本の方が概念がわかりやすくなっているようです。 

 

今日からこの本を参考にして、生徒たちにロジカルシンキングについて伝えていくことにします。 

 

私が考える英語教育は、生徒たちが英語ができるようにするのはもちろんのこと、英語を通して人生について伝えていくことです。

 

 今日からロジカルシンキングライフ、楽しみます♪

Boulangerie L'oiseau bleuのグルテンフリー古代黒米黒豆パンをいただきました

今朝は、上賀茂神社にご参拝に行ってきました。

 

f:id:hepburn12:20180107110254j:plain

 

早朝だったため、ほとんど人がいなくて、心地よい空気を感じ取ることができました。

 

その後、上賀茂神社のすぐ近くにある、私のお気に入りのBoulangerie L'oiseau bleuというグルテンフリーのパン屋さんに行きました。

 

f:id:hepburn12:20180107110327j:plain

 

そしてこのパン屋さんで一番人気の「グルテンフリー古代黒米黒豆パン」を購入しました。

 

f:id:hepburn12:20180107110400j:plain

 

家に帰り、朝食にさっそくこのパンをいただきました。

 

今朝の朝食のメニュー

グルテンフリー古代黒米黒豆パン

ギーバター

Drip & Drop Coffee Supplyのオリジナルブレンドコーヒー

さつまいもとりんごのココナッツミルク煮

 

f:id:hepburn12:20180107110453j:plain

 

ギーバターとは、無塩バターを溶かして、水分やたんぱく質などを取り除くいてできた、純粋な油のことです。

この油は、アーユルヴェーダの生活で使われています。
ギーは、身体に活力を与える効果のみならず、以下の効果などもあるそうです:
消化力の向上、便秘の解消、肌や粘膜に潤いを与える、免疫力の向上、アンチエイジング、、脂肪燃焼、精神安定 など。
 
2年ほど前にアーユルヴェーダのワークショップで、実際に自分でギーバターを作ってみましたが、けっこう時間がかかるため、今回は以下のものをiHerbで購入しました。
 
 
(紹介コード:  JDT491 5%オフ)
 
このギーバターは、グラスフェッドでとてもスムーズで味が濃厚でかなりおいしかったです。もう普通のバターには戻れません。
 
コーヒーは、Drip & Drop Coffee Supplyのオリジナルブレンドコーヒーをいただきました。コーヒーが大好き私も大満足の上質なお味でした。
 
先日、Drip & Drop Coffee Supplyのカフェを訪れたときに、購入しました。
 
 

さつまいもとりんごのココナッツミルク煮の作り方

1 さつまいもをスライスして、土鍋に入れ、少量の水で煮る
2 さつまいもが少しやわらかくなったら、塩少々、ココナッツミルク100ml、5ミリ幅にスライスしたりんごを入れて、じっくり煮込む
3 仕上がった2を器に入れて、お好みでシナモンをふりかける
 
ちなみに、わたしが使っているココナッツミルクは、以下のものです。

 

 

こちらのオーガニックココナッツミルクには、余計な添加物が入っていないのと、本当においしいので、かなりおすすめです。

 
グルテンフリー古代黒米黒豆パンは、そのままいただいても黒豆のほどよい甘みとパンのもちもち感で十分満足できますが、ギーバターをつけると、さらにおいしさが増しました。
 
Boulangerie L'oiseau bleuのパンは、今年からオンラインでも購入できるようになるようです(現在、準備中)。