JJ選択日記

本・英語・旅について発信しています

【女子ひとり旅】ハワイ編(1)〜関空から仁川空港そしてハワイへ

私は海外ひとり旅が大好きで、これまで多くの国を訪問しましたが
今回は初めてLCCを利用してみました。

 

 

f:id:hepburn12:20190808184118j:plain


今回の旅を通してLCCに対する味方が大きく変わりました。

 

8月というハイシーズンの時期の航空券を
かなりお手頃価格で購入できてラッキーでした。

今回は友人に会うためにハワイを訪問しているのですが
まずは関空から仁川空港までのLCC
仁川空港からダニエル・K・いのうえ空港までのLCC
の様子についてレポートします。

 

動画はこちらです。


【女子ひとり旅】ハワイ編〜関空から仁川空港そしてハワイまで予想もしなかったトラブルが!![#16]

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

 

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 

油脂を摂ると太るの?

突然ですが、あぶらについてどう思われますか?
 
なんとなく「油=体に悪い」と思い込んで、
油をなるべく摂らない食生活をされている方がおられるかもしれません。
 
数年前の私がまさにこのような状態でした。
油をなるべく避ける食生活をしていたのです。
 
あるいは、あぶらの性質ついてほとんど何も知らない状態で
毎日多量のあぶらを摂取している方もおられるかもしれません。
 
まるで、交通ルールを全く知らないで
車を運転しているようなものです。
危ないですねー!
 
私たちの体は60兆個の細胞からできていて、
その細胞膜の成分のほとんどが「あぶら」です。
 
なので、あぶらについてきちんと知ることで
自分の体に合ったあぶらを選べるようになり
その結果、細胞膜をよりよい状態に保つことができ、
健康な体を維持することができるようになります♪
 
 
糖質、たんぱく質、脂質
 
これらは体の三大栄養素と言われています。
 
つまり、脂質は、私たちの健康のために絶対必要なものなのです。
 
脂質は、「油脂」という形で体に取り入れます。
 
脂質はカロリーが高いですが、
体内でもっとも効率的に利用されます。
 
でも、「油脂を摂ったら太るのでは?」
と思っておられるかもしれません。
 
実は、脂質より糖質のほうが、
体内に中性脂肪として蓄積されやすく、
様々な病気を引き起こす危険性があります。
 
一方、脂質は、次の様な形で利用されます:
・エネルギーになる
・細胞の材料になる
・ホルモンなの体内分泌液の材料になる
 
なので、パンや米などの炭水化物の糖質よりも
脂質ももっと積極的にとった方がいいのです。
 
ただし、「よい」脂質を摂ることがポイントになります。
 
=============================================================
油脂は太る?
 
脂質より糖質のほうが、体内に中性脂肪として蓄積されやすい。
 
「太る」などと気にせずに、
体に必要なだけのよい油脂をとることを意識しましょう。
=============================================================
 
(参考)


その「油」をかえなさい!―――「油脂」をちょっと見直すだけで体は劇的に変わっていく!

 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 

【ブックレビュー】食事を変えたら、未来が変わった!

山田まりやさんという芸能人をご存知ですか?
 
たまたま彼女の以下の著書を手にとってみたところ
まりやさんも、私と同様に
「陰陽の法則」を意識して日常生活を送っておられることを知りました。
 


食事を変えたら、未来が変わった! (veggy Books)

 
 
 
まりやさんはグルメレポーターなどの仕事のため
食べ過ぎの生活が続き
体調を崩して緊急入院をすることになったのですが、
それがきっかけになって
食に関する学びを深められました。
 
具体的には次の3つの資格を同じ時期に取得されました:
 
・薬膳インストラクター
・中国漢方ライフアドバイザー
マクロビオティックセラピスト
 
やー、すごいですね!
 
またご出産されてからは、
ご家族のために
体にいい食材を積極的に購入されています。
 
この本には、まりやさんおすすめの食材が
たくさん紹介されていて、
非常に参考になりました。
 
ご紹介いただいた食材のうち、
梅醤番茶を試してみました。
 


梅醤番茶 うめしょうばんちゃ

 
風邪の引き始めや、体が冷えるときにおすすめです!
お湯を注ぐだけで飲めるので、お手軽でいいですね。
 
 
  
この本には、
「食材の陰陽表」もついていて、
食材の陰陽がとてもわかりやすくカラーで記されています。
 
この本の構成から、
まりやさんが本当に「中庸ライフ」を楽しんでおられる様子が
伝わってきました。
 
体調がすぐれないとき、
あるいは予防の視点で
この「食材の陰陽表」を活用して、
それぞれの食べ物を陰陽を理解した上で、
自分の体をできるだけ「中庸」に保っていきたいですね。
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

  

 

幸せでいるのが難しいときのための5つのステップ

f:id:hepburn12:20190720224719j:plain

幸せは健康にどのような影響を及ぼすのでしょうか?
 
私は人生のどん底を経験していたとき
全身がアトピー症状になっていて
目の周りに深いシワがたくさん出ていました。
 
ところが、心の平安を取り戻し
生きるのが楽しくなってからは
アトピー症状がスーッと治まり
なんと、目の周りのシワが
びっくりするほど薄くなったのです。
 
実際、幸せに関する研究報告によると
ポジティブマインドセットを持つことで
老化を遅らせ、
寿命が延びる可能性が高まり、
もっとエネルギッシュになり
健康状態を改善できます。
 
 
ところで、幸せでいるのが難しいときには
どのようにすればいいのでしょうか?
 

<幸せでいるのが難しいときのための5つのステップ>

1. まずは弱さを受け入れる
2. 人に心を開いて本当の気持ちを話す
3. 人とのつながりを作る
4. 人間関係を築く
5. この世の終わりというわけではない
 
 
 
私自身が不幸のどん底にいたとき、
この5つのステップすべてを
見事に避けてしまっていました。
 
そりゃ、不幸からなかなか抜け出せないわけですね。
 
ちょっとしたコツを知るだけで
人生の流れが変わっていきます。
 
幸せはスキルです。
 
ぜひこのスキルを一つずつ日常生活に落とし込んでいきたいと思います。
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 


 

 

ブックレビュー:スタンフォードの自分を変える教室

今回は私が尊敬するスタンフォード大学の教授でヨーガインストラクターでもある、ケリー・マクゴニガル氏の以下の本をレビューします。
 


スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

 
 
 
 
この本は、私たちの「意志力」について非常に興味深い例を紹介しながら
科学的根拠を示して説明してくれています
 
この本を読み進める前に、私が取り組みたい意志力の問題を
「かなり気になっているシャネルの
ニットワンピースを買うべきか
に設定してみました。
 
以前、東京のデパートを訪れた際に
シャネルブティクでとてもすてきなニットワンピースを試着しました。
 
そのワンピースに惚れ込んでしまった私は
しばらくそのワンピースを脱ぐことができませんでした。
 
でも、結局買わず(というか、買えず)デパートを後にしました。
 
「かなり気になっているシャネルのニットワンピースを買うべきか
 
さて、この問題に関して本で紹介されていた方法を一つずつ吟味していきました。
 
 
私は、とても気に入ったものがあると衝動的に買ってしまうところがありますので
今回の「やらない力」のチャレンジを通して、どれだけ自分の意志をコントロールできるようになるのかを実験しました。
 
この本の最後で、以下の4つの質問が提示されました。
 
 
1. 意志力や自己コントロールについてあなたの考えは変わりましたか?
→はい。理論と実践を通して、今までなんとなく理解していたことが、クリアに理解できるようになりました。具体的には、脳の仕組みについて理解が深まったこと、そして実際に、自分のケースで自分の意志力を実験したことで、私の意志力について観察することができました。
 
 
2. どの意志力の実験があなたにとって最も役に立ちましたか?
 
→「10分待つと何が起こるか」という実験が最も役に立ちました。私は、何か気になるものがあるとすぐに欲しくなるのですが、10分間辛抱して待つことができたら、いつか手に入るはずの報酬のことを考えてみました。
 そうすろと、なんと、ずっと気になっていたシャネルのワンピースを買いたいという欲求をおさえることができるようになりました。
 
 
3. ”目からウロコ”の瞬間を味わったのはどんなときでしたか?
→出世も勉強も寿命も「意志力」が決めるというところが目からウロコでした。意志力を自分でコントロールできるようになることで、自分はまだまだ成長できるのだという希望を持てるようになりました。
 
 
4. これからも実践しようと思っていることは何ですか?
 
→①毎日帰宅後すぐに「15分間の片付け」をすることです。15分間片付けを定期的に行うことで、「脳がすぐれた意志力のマシーンに発達」することがわかったからです。
 
 
私は今日帰宅後すぐに15分間の片付けをしましたが
たった15分で部屋の中がかなりスッキリしました。

これを毎日続けると、ストレスフリーで片付けを楽しめるし
空間の気の流れがかなりよくなることで、
ツキがやってくるような予感がしています。
 
→②睡眠時間を7時間にする。6時間未満の睡眠は脳を弱くするそうです。私の場合、7時間睡眠の時が一番心身のコンディションがよいと感じています。
 
 
自らの行動を自らの意志でしっかりと選択できるようになりたい方は
ぜひこの本で紹介されていたエクササイズに取り組んでみてください。
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 


 

ブックレビュー:ジョコビッチの生まれ変わる食事

先日、ある女子生徒から
どのようにすればもっと効果的に
暗記ができるようになるのか
と尋ねられました。
 
それで、せっかくでしたので、
高校1年生の30人の子どもたちに
「意識と無意識」の話をしました。
 
顕在意識に依存しすぎないで
もっと潜在意識を活用する方法について話したところ
子どもたちの食いつきがすごすぎました。
 
ところで、暗記力を高める
もうひとつの効果的な方法は
脳を退化させる食べ物を避けることです。
 
そのことについては、ベストセラー
ジョコビッチの生まれ変わる食事」
に詳しく記されています。
 


ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版

 
 
 
 
テニス界の王者ジョコビッチは、
ある食べ物の摂取をやめたことで
心と体に大きな変化が訪れ、
テニスでピーク・パフォーマンスを実現させることが
できました。
 
その食べ物とは?
 
 
それは
小麦粉
です。
 
 
 
この本では「健康を約束する3つの習慣」についても紹介しています。
 
 
その3つの習慣とは
・よい食事
・適度な運動
・良質の睡眠
です。
 
ところで、普段朝食に何を召し上がっていますか?
 
私が朝食によく食べるものは、
「パワーボウル」です。
 
この呼び方は、
ジョコビッチ命名したものです。
 
ジョコビッチが食べていたパワーボウルは
私が普段食べているものとほとんど同じだったので
少しびっくりしました。
 
<朝食時間のパワーボウル>
 
★材料
ナッツ(アーモンド、クルミ、ペガンナッツ、カシューナッツなど)
カボチャの種(またはひまわりの種)
果物(スライスした、バナナ、ベリー、りんごなど)
ココナッツオイル  小さじ1
豆乳(またはアーモンドミルク、ココナッツウォーター)
 
上記の材料をボウルに入れるだけです。
 
私は栄養学の学びと望診法の学びのおかげで
体にやさしい食事を作ることができるようになりました。
 
できるだけ無農薬・無添加・無化学肥料の
食材を取り寄せるようにもしています。
 
また、適度な運動に関しては
普段あまり歩く機会がないので、
駅などではエレベーターやエスカレートのかわりに
階段を利用するようにしています。

寝起きと就寝前に瞑想とヨーガプラクティスも
行っています。
 
ただ、睡眠に関しては、
実は睡眠不足状態が続いています。
 
なのでこの本で紹介されている以下の内容を
今日から実行することにします。
 
 
 
ジョコビッチが実践している

「最高の眠りを得るための6つの工夫」

 
1. いつもできるだけ同じ習慣を守る
 週末も含めて、毎晩同じ時間にベッドに入る
 
2. カフェインをとらない
 カフェイン体内時計を調整する能力を鈍らせてしまう
 
3. 有益な活動を減らしていく
 就寝前には、瞑想、ヨーガ、読書、日記をつけるなど、
静かな時間を持つ
 
4. 世間と隔絶する
 ヒーリング効果のある音楽を聴いてリラックスする
 
5. 本来起きるべき時間より早く目覚めたら、横たわったままでいる
 この時間を瞑想に活用する
 
6. 朝、目覚めると、日光に当たる
 朝起きたら、すぐにカーテンを開いて日光が部屋に
入ってくるようにする
 
睡眠不足解消のために
ぜひこの6つの方法をお試しください。
 
 
================================
「健康を約束する3つの習慣」
 
・よい食事
・適度な運動
・良質の睡眠
================================
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 


 

 
 

和田裕美さんの「人生100年時代の稼ぎ方」セミナーで得た目からウロコのこれからの生き方

今日は、ずっとお会いしたかった和田裕美さんのセミナーに参加してきました。

 

f:id:hepburn12:20190803184749j:plain

 

 

私がこのセミナーに参加したきっかけは
和田裕美さん、勝間和代さん、久保明彦さんの共著であるこの本を読んで

この本の内容についてもっと深く知りたいと思ったからです。

 


人生100年時代の稼ぎ方

 

 

 今回のセミナーのの内容は和田裕美さんのコンテンツのため詳細はお伝えできませんが

私にとって目からウロコだったことと私が気づいたことを簡潔にお伝えします。

 

今回のセミナーでは、

日本の現状、身につけたい3つの約束、自分も人も幸せになるお金の稼ぎ方

についてお話ししていただきました。

 

最近、「稼ぐ」がすごく流行っているということが1番最初の驚きでした。

 

確かに、国が副業を推奨していることからも分かるように

自分の面倒は自分で見てねという国からのアピールだと実感しています。

 

また、このまま組織で勤めたとしても収入が増える可能性はほとんどないということにも改めて気づくことができました。

 

では、これからどのようにして自分の人生を歩んでいけばいいのでしょうか。

 

自助努力」することです。

 

今回のセミナーでは和田裕美さんがこれまでの16年間に

自分の力で稼いできた秘訣を惜しみもなくシェアしてくださいました。

 

私の中で目からウロコだったのが

唯一行われたワークでした。

 

それは

「自分が社長だとしたら自分より高い給料を払ってもよい人材に求めることを10個書き出してみよう」

 

というものでした。

 

私は10個を書き出してみて、このセミナー終了後からすぐに

これらの10個を実行していこうと心に決めました。

 

このようにお金を支払う人の目線で実際に紙に書き出すことで

現在の自分に足りないものが視覚化でき脳に強く焼き付けられました。

 

これからの時代は、

自分の価値を上げて、人の役に立つことで、自分の名前で稼ぐこと。

 

そうすることで、自分の存在意義が明確になって、

これからの人生100年時代を幸せに生きていけるのだと確信しました。

 

今回の話の内容にご興味を持たれた方でもっと詳しく知りたい方は

ぜひ下の本をご一読ください。

 

これからの人生のバイブルになることでしょう。

 


人生100年時代の稼ぎ方

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 

 

 

【女子ひとり旅】スーツケースをきれいに保つためのカバーとおまけのキャスターカバー

先日新しいスーツケースを購入しました。

 

choicediary.hatenablog.com

 

このスーツケースをきれいに使いたいと思い、

このカバーの26インチのものを購入しました。

 


【キズ・汚れから守る】スーツケースカバー 防水 透明 24インチ

 

スーツケースにカバーをつけることで
雨の水滴をよけることができ
また空港で荷物を受け取るときに汚れと傷と防ぐことができます。

 

 

私のスーツケースのサイズ(H:65cm/W:47cm/D:25cm)
スーツケースカバーのサイズ 26インチ

 

ピッタリのサイズでした!

 

実際にカバーをつけた様子の動画はこちらです。


スーツケースをきれいに保つためのカバーとおまけのキャスターカバー[#15]

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

 

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 

 

 

【女子ひとり旅】海外旅行10日間用に購入した女性のためのスーツケースがあまりにも可愛くて機能的です

この夏に10日間ほど海外旅行をするので
新しいスーツケースを購入しました。

 

今回スーツケースを購入するにあたり

一番こだわった条件は

・移動している時のキャスターの音が静かであること

・スーツケースを置くときにキャスターが勝手に動かないようにストッパーがついていること

でした。

 

この条件を満たしてくれていて

しかも女性のために作られたこだわりにワクワクしてしまい

このスーツケースを購入しました。

 


[ハント] スーツケース等 マイン ストッパー付き 65cm 75L 05747 無料預入受託サイズ 65 cm 4.1kg ガーベラピンク

 

中がどのようになっているのかは以下の動画をご覧ください。

 


海外旅行におすすめの女性のためのわくわくするスーツケースHaNT#7]

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村

 

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 

 

ブックレビュー:人生がときめく片づけの魔法2

前回のブログでは、こんまりさんの著書
「人生がときめく片づけの魔法」を読んで
私が実践したことについてお伝えしました。
 
私の大好きなOprah Winfreyも、
以前、彼女のホームページで
こんまりさんのこの本について
紹介していました。
 
 
 
今回は、こんまりさんの著書第2弾
「人生がときめく片づけの魔法2」
をレビューします。
 


人生がときめく片づけの魔法2 改訂版

 
 
 
こちらもあまりにも面白くて
一気に読み終えてしまいました。
 
 
この本を読んでいると、
とにかく片づけがしたくなります。
 
この第2弾でこんまりさんが言っている、
正しい片づけの順番は、
 
衣類、本類、書類、小物類、思い出品
 
という順番で片づけるということです。
 
ですから、私がまず初めに行う片づけは、
「衣類」に関してです。
 
 
片づけのポイントは、次の3つです。
 
 
1. 「適正量のカチッとポイント」を意識すること。
 つまり、収納の基本は、「9割収納」。
 
 
2. 「収納四原則」:
 「とにかくたたむ、立てる、集中させる、四角く仕切る」。
 
 ⇒こんまり流「ときめくたたみ方」は必見です!
 
 
3. 「毎日持ち歩くモノ」置き場を作る。
 
 
 
 
==================================================
<片づけの3つのポイント>
1. 「適正量のカチッとポイント」を意識すること。
 
2. 「収納四原則」:
 「とにかくたたむ、立てる、集中させる、四角く仕切る」。
 
3. 「毎日持ち歩くモノ」置き場を作る。
==================================================
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 


 

ブックレビュー:人生がときめく片づけの魔法

私は、こんまりさんの最初の著書
「人生がときめく片づけの魔法」を読んで以来、
こんまりさんの大ファンです。
 

人生がときめく片づけの魔法 改訂版
 
 
 
その理由は、こんまりさんはまだとてもお若いのに、
理論と実践に徹底的に基づいた片づけのプロとして、
すばらしいライフワークを実現されているからです。
 
また、彼女の本を読んだお陰で、
私の人生が大きく好転したからです。
 
人生がときめく片づけの魔法
非常に印象的だった言葉は、
 
「捨てる基準は、自分がその物を持っていてときめくか
 
というところでした。
 
私は、この本を読み終えた後、
3カ月間の間に、洋服、かばん、靴、書籍・書類など、
ひとつひとつ手に取って、
これを持っていてときめくかと自分に問い、
ときめかないものは
「今まで私のそばにいてくれてありがとう」という気持ちで、
迷うことなくどんどん処分しました。
 
その結果、30リットル用のごみ袋20個ほどを
捨てることができました
 
このように、「人生がときめく片づけの魔法」を実践したことで
空間だけではなく、私の心もずいぶんすっきりするようになりました
 
 
===========================================
「捨てる基準は、自分がその物を持っていてときめくか
 
ときめかないものは、感謝の気持ちを持って
手放しましょう。
===========================================
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

 


 

はじめて韓国語を学びたい人のための動画

今朝ある観光地に足を運んだところ

韓国や中国からの観光客が大勢おられました。

 

そしてこれからますますアジアからの観光客が増えると感じています。

 

そこでこれから子どもたちにぜひ韓国語を教えたいと思い

韓国語の動画を作ることにしました。

 

子どもだけではなく大人の方にも参考になる動画を

作っていきたいと思っています。

 

ご興味がある方はぜひご覧ください。

 

今回は韓国語の母音10個の解説です。

 

f:id:hepburn12:20190731182655j:plain

 

ぜひ声を出して練習してください。

 


#1 基本母音(10個)

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村 

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

  

 

顔にクスミやシミがある人に注意してほしい4つのこと

最近、顔にクスミやシミがありますか?
 
私はシミはあまりないのですが
最近、目の下のクスミが気になってきました。
 
健康な人の皮膚は透明感とハリがあります。
 
一方、血行が悪くなると
血液がドロドロしてしまい、
黒ずみが増えてしまいます。
 
このような状態を「お血」と言います。
 
肝臓は汚れた血液をきれいにして流れをよくし、
腎臓は、その老廃物を体外に排出する働きを持っています。
 
ところが、内臓の温度が低がると、
肝臓や腎臓の機能が低下してしまい
排泄が滞ってしまいます
 
これが肌のクスミの原因です。
 
ところで、何が血液をドロドロにしてしまうのでしょうか?
 

<血液をドロドロにしてしまう4つの要因>

 
1. お菓子やジュースなどの甘いものの食べ過ぎ
 
エネルギーとして使わない糖分は
肝臓で中性脂肪に変わり、
血液中の中性脂肪を増やしてしまいます。
 
中性脂肪が増えると、
処理しきれない「燃えカス」のようなものが血液中に溜まり、
クスミやシミが増えてきます。
 
2. 肉類や油の摂りすぎ
 
肉類や油を摂りすぎると
血液中のコレステロール中性脂肪が多くなり、
血液がドロドロになります。
 
一方、イワシ・アジ・サンマなどの青魚には
血液をサラサラにするDHAEPA(オメガ3脂肪酸
がたくさん含まれています。
 
また、野菜にはコレステロール値を下げる食物繊維や
コレステロールが血管壁に付着するのを防ぐビタミン類が
たくさん含まれています。
 
3. 過度の飲酒
 
お酒を飲みすぎると脱水症状を引き起こし
血液がドロドロになってしまいます。
 
体の外は乾き、中は水が溜まってしまっているので
シミやシワが増えます。
 
4. 運動不足
 
運動をしないと
ストレスが溜まりやすくなります。
 
<血液をサラサラにする食材>
玄米・雑穀類、青魚、野菜、納豆、酢、キノコ類、ネギ類
 
ぜひ血液をサラサラにして体温を上げ、
透明な肌を取り戻していきましょう。
 
======================================
<血液をドロドロにしてしまう4つの要因>
1. お菓子やジュースなどの甘いものの食べ過ぎ
2. 肉類や油の摂りすぎ
3. 過度の飲酒
4. 運動不足
======================================
 
(参考)
むすび Macrobiotic Magazine 
2014. 10 October
 
 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

  

 

首かけUSB扇風機で顔の汗を防ぎます

楽しみにしていた「首かけUSB扇風機」が届きました。


携帯扇風機 充電式 3段風量調節 大容量 2600mA 小型 手持ち可能 USB扇風機 オフィス アウトドア 静音運転 お手入れ簡単 熱中症対策 スタンド付き 卓上扇風機

 

f:id:hepburn12:20190729213317j:plain

 

この扇風機はUSBで充電できます。

 

f:id:hepburn12:20190729213357j:plain

 

フル充電で約6時間使えます。

 

最近、家に帰ってきたら顔から大量の汗が出てしまい

かなり不快になっていました。

 

でもこの扇風機をネックにかけて使えば

顔にピンポイントで風邪を送れるので爽快です。

 

また、通勤中に日傘をさしていれば

この扇風機が見えないので恥ずかしくありません。

 

さらに、旅行中にもこの扇風機をかけて

ゆったりいろんなところをまわれると思います。

 

この扇風機があれば

この夏の暑さのしんどさを緩和できそうです。

 

今回購入したものはこれです↓

 


携帯扇風機 充電式 3段風量調節 大容量 2600mA 小型 手持ち可能 USB扇風機 オフィス アウトドア 静音運転 お手入れ簡単 熱中症対策 スタンド付き 卓上扇風機

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com

  

 


 

 

ブックレビュー:一流の育て方

今回読んだ以下の本は、

前回のブログでご紹介した植松努さんのお話とかなり共通していました。


一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる

 

1 自分は何が好きで、何がしたいのか

  かつての自分を含め、これがわからない子どもたちが多いことを実感しています。

  私たちは幼いころ、好きなことやしたいことがたくさんあったはずです。

  そのことを思い出してみて、やってみたらいいと思います。

 

2 自主性は尊重しても、アドバイスは十分与える

  自分が考えることをやったらいいよ、というのではなく

 私はこう考えてこうしたよ、と伝えることで、

 子どもたちはより深く考えるようになります。

 

3 過保護の最大の問題は、失敗を通じて学ぶ機会を子どもから奪っていること

  失敗をすることで自分を成長させることができます。

 教育とは、安心して失敗を経験させることなのです。

 

4 他人と違うことを恐れるな

  奇跡のキーワードは、「他人とちがうことはすてき」です。

 

5「迷惑をかける人になるな」より「人の役に立つ人物を目指せ」

 私は子どものころ兄から他人に迷惑をかけるなと教えられてきました。

そのため、物事を行う際に慎重になりすぎてしまい、人に頼れなくなってしまいました。

その結果、自分のことをすることに精一杯になってしまい、

人のために何かをしたいという気持ちをもつ余裕がありませんでした。

 

6 一流のリーダーはほぼ例外なく、すさまじい読書家

・子どもの関心に合わせて本を与えることが、子どもを本好きにする第一歩です。

 秋からの授業で英語の多読活動を本格的に取り入れていくことになっていますので、

このことを踏まえた上で進めていきたいと考えています。

 

7 子どもが自分から興味を持ったり夢中になった対象が、学校の教科や習い事とは直接関係のないことでも、親は大いに歓迎すべき

 子どもの夢を聞くときに、学問や仕事の枠にしばられないようにしたいと考えます。

 

8 感謝の気持ちの強さと人の出世はかなり高い相関関係があり、感謝しまくっていればあらゆるところから助けの船が押し寄せてくる

 言い換えると、あえて感謝できる状況を作るために、人に助けてもらうことで、助けた人も自尊心が高まり、win-winの関係を築けると考えます。

 

9 早く出世していくのはその業界の重鎮にかわいがられている「おやじ殺し」の人

 私の教え子で、近所のおじいさんやおばあさんにかわいがられている若者がいますが、彼はその人たちのお手伝いを喜んでしています。

 彼はきっと早く出世していくのだと思いました。



最後に、この本の著者のパンプキンさんが述べていた

「子育てに大きな間違いがない見立て」

を列挙します。

 

<子育てに大きな間違いがない見立て>

🔲 子どもがにこにこ笑っている

🔲 読書好き

🔲 自分が好きなことと得意なことをわかっている

🔲 感謝する習慣を持っている

🔲 他人の考えを聞く力がある

🔲 好きなことに打ち込んでいる

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

🌟JJのホームページ

jijasite.wixsite.com